Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |
管理人
- ■弁護士 鶴巻 暁
□東京弁護士会所属
1968年生まれ
1997年弁護士登録
プロフィールはこちら。
□基本的に公開情報に基づいて書いており、裏話の類はありません。
□メールやコメント・トラックバックによる法律相談は受け付けておりません。法律相談は弁護士会へ。
□私へのお問い合わせはinfo2<at>ktlaw.jpまで(<at>を@にして、半角に直してください。なお、info@ktlaw.jpは廃止しました)。ただ、SPAMに埋もれているので、発見が遅くなることもあります。
□上條・鶴巻法律事務所
・受付時間は平日9:00~17:00です。
・地図・所在地・電話番号等はこちら。 - ■このblogについて(2006年8月13日記)
□このblogの記載内容は正しいとは限らないので、間違っていたらお知らせ下さい。
□リンクはご自由に。 - ■取扱業務(2011年5月1日更新)
- ■執筆・講演の実績(2010年)
Recent Posts
- 【判例時報watch】損害保険会社が交通事故の被害者の損害賠償請求権を保険代位した場合、被害者とともに消滅時効が進行するとし、加害者の消滅時効の援用の効力が認められた事例
- 【判例時報watch】会社から取立委任を受けた約束手形につき商事留置権を主張する銀行が、同会社の再生手続開始後の取立てに係る取立金を銀行取引約定に基づき同会社の債務の弁済に充当することができるとされた事例
- 【判例時報watch】衆議院国土交通委員の議員が、耐震強度が偽装されたマンションについて報じるテレビ番組等において、使用された生コンクリートは納入された会社の製造した粗悪品である等と発言したことにより、会社の信用が毀損されたとする損害賠償請求が認容された事例
- 【判例時報watch】株式譲渡契約における売主の表明保証違反を理由とする補償金支払義務が否定された事例
- 【判例時報watch】信用保証会社が、抵当権つき債務を代位弁済したことにより、債務者に対する求償権とともに抵当権つきの原債権を取得した後、債務者について民事再生手続が開始され、その再生計画において求償債権が減額され、債務者において再生計画による減額後の求償債務を完済した場合においても、変更前の求償債権額から既払い額を控除した限度において右抵当権を行使することができるとされた事例
- 【判例時報watch】新設会社の分割行為が詐害行為に当たるとして、詐害行為取消権の範囲内で新設分割が取り消され、価額賠償として債権者の被保全債権の範囲内で新設会社が支払を命じられた事例
- 【判例時報watch】いわゆる在外邦人国民審査権確認裁判
- 【判例時報watch】弁護士であるテレビ番組の出演者において特定の刑事事件の弁護団の弁護活動が懲戒事由に当たるとして上記弁護団を構成する弁護士らについて懲戒請求をするよう視聴者に呼びかけた行為が、不法行為法上違法とはいえないとされた事例
- 【判例時報watch】弁護士会の綱紀委員会の議事録のうち「重要な発言の要旨」に当たる部分が民訴法220条4号ニ所定の「専ら文書の所持者の利用に供するための文書」に該当するとされた事例
- 【判例時報watch】競売手続により区分所有建物を買い受け、管理組合に対し、前所有者が滞納した管理費等を支払った買受人が、破産手続を経て免責許可決定を受けた前所有者に対し、求償請求をし、当該区分所有建物が破産財団から放棄された後、買受人がこれを取得するまでに発生した管理費等について求償が認められた事例