福岡県内の住民が住基ネットにより自由権、人格権等が侵害されたとして、県及び県情報センターに対し求めた自己の住基ネットの差し止めと自己の確認情報の磁気データの削除請求と、国及び県に対する国賠請求が棄却された事例
福岡地裁平成17年10月14日判決。判例時報1916号91頁。
控訴されたとのことであり、帰趨が注目される。
« 会社更生手続において、管財人が旧会社更生法78条1項1号の否認権を行使する場合には、同号に該当する行為の目的物が複数で可分であったとしても、目的物すべてに否認の効果が及ぶとされた事例 | Main | 全信組連、5信組に資本支援――劣後ローンなど活用、今年度2.5倍41億円 »
「情報ネットワーク法」カテゴリの記事
- 「反社会的勢力データベースの現状と課題」(2010.09.29)
- 堀部政男編著「プライバシー・個人情報保護の新課題」(商事法務)(2010.04.30)
- 改訂2版「これだけ!個人情報保護士試験(完全対策)」(2010.01.07)
- 宇賀克也「個人情報保護の理論と実務」(有斐閣)(2009.12.25)
- ミアン・リッジ「インド「11億人の個人識別カード」に挑む敏腕経営者」(2009.10.10)
Comments