保証制度の見直し
10日付けで法務大臣から法制審議会へ以下の諮問が行われていました。
保証人が過大な責任を負いがちな保証契約について、その内容を適正化するという観点から、根保証契約を締結する場合に限度額や期間を定めるものとすることなど、保証制度について見直しを行う必要があると思われるので、その要綱を示されたい。
「担保執行法」カテゴリの記事
- 【判例時報watch】会社から取立委任を受けた約束手形につき商事留置権を主張する銀行が、同会社の再生手続開始後の取立てに係る取立金を銀行取引約定に基づき同会社の債務の弁済に充当することができるとされた事例(2012.03.25)
- 【判例時報 Watch】いわゆる全店一括順位付け方式による債権差押命令の申立てが差押債権の特定を欠き不適法であるとされた事例(2011.12.19)
- 山田庸男「不動産競売/再び暴力団の介入許すのか」(2008.02.19)
- 「動産担保融資事例集」(銀行研修社)(2007.11.12)
- 強制執行を受けた債務者がその請求債権につき強制執行を行う権利の放棄または不執行の合意があったことを主張して裁判所に強制執行の排除を求める場合には請求異議の訴えによるべきとした事例(2007.06.28)
Comments